コロナ、インフルエンザ等のウイルス対策でマスクがどこでも必須となっています。

きりん
運動をする時は、息苦しくなってしまうのでマスクを外している人が多いですよね。
マスクをして運動すると、汗でマスク内が濡れて息がしにくくなったり、運動時にマスクがずれてしまったりして、不快になってしまう事ってありますよね。
もしも息苦しくなりにくいマスクがあれば、運動時でもマスクを外す必要はないので快適だと思いませんか?
息ラクラクのランナーマスクはこんな人におすすめ
- 学校、クラブ活動時の子どもに。
- ランニング、テニス、各種スポーツする人。
- トレーニングジムに通っている人。
- 会議、接客、先生等、仕事時に。
- メガネをしている人。
- 普通のマスクだと息苦しい人。

きりん
ランナーズマスクはサイズがS,M,Lと3種類あるので、子どもから大人まで使用できます。
スポーツ時おすすめのランナーズマスクの秘密
- マスクが立体設計になっているので、呼吸や汗でべたべた貼り付きにくくなっている。
- 通気性がとても良いので、メガネをしている人は曇りにくくて快適。運動時も呼吸がしやすくなっている。
- マスクの両サイドにタック加工がされており蒸れにくくなっていて快適。
- 外部のホコリ、飛沫拡散を防ぐ洗えるフィルターをマスク内側ポケットに入れられるので安心。
- 洗えて速乾性なので清潔安心。
- 肌の大敵紫外線を防ぐUVカット。
- 夜間、早朝時のランニングでも視認性を高める光を反射するリフレクターロゴマーク入り。
- 安心の日本製。
市販のマスクを付けたまま運動をすると、息苦しくなるし、マスク内がベタベタしたり、ズレたりする経験はありますね。


きりん
ランナーズマスクはスポーツ時に一押しのマスクですが、普段の生活でもずっとランナーズマスクを付けて快適にウイルス対策をしたいですね。。
高齢者の人にもおすすめですね。
