
きりん
靴って洗っていますか?
レザーなので洗うと生地が傷みそうで、洗っていません。少し黒ずんできました・・・。


きりん
そうですよね。
レザーだとどうやって汚れを落とせばいいかわかりませんよね。
いい方法ないかな~

目次
レザーの靴の洗い方は簡単!

きりん
水でジャブジャブ洗っては、レザーが傷んでしまいますよね。
実は簡単レザーの靴でも簡単な洗い方があるのです。
正確には、洗い流さないシャンプーを使って汚れを落とせば見違えるほどです。
えっ・・・それは何ですか?

洗い流さないシャンプーでレザーを綺麗に

きりん
ROSY LILYなら洗い流さないシャンプーで手入れが出来ます。
- 靴に付いている土や砂汚れを落とします。
- 専用ブラシにシャンプーをワンプッシュして馴染ませます。
- 靴にシャンプーを適量付けて、2の専用ブラシで優しく洗います。
- タオルで泡と汚れを拭き取ります。
- 拭き取り後は数時間乾燥させます。
- 乾燥後は、長持ちさせるために、革の保湿クリームを塗っておきましょう。
水を使って流さないのは簡単ですね。


きりん
これでレザーの靴の洗い方も簡単に出来ますね。
ROSY LILYの成分はレザーには大丈夫?
綺麗になったのは嬉しいんだけど、本革に大丈夫なの?

ROSY LILY(ロジーリリー)のシューズシャンプーは、素材からこだわって作られており、化粧品にも使われる天然系素材99%です。強い化学薬品や研磨剤は使用せず、天然系素材で強力な洗浄力が特徴です。
引用元:ROSY LILY

きりん
天然系素材99%は安心ですね。
使用できない素材って何?

きりん
ROSY LILY(ロジーリリー)は、レザーだけでなく、スニーカーやスエードやエナメルの靴にも使用できます。
なんでも洗えるのですか?


きりん
靴のメーカーが洗浄を禁止しているもの以外はほとんど洗えます。
こんなシャンプーがあることを知ってよかったです。ユリの花の香りも気に入りました。


きりん
簡単ですので、靴の洗い方に困っている人に是非おすすめです。