3月9日アップルの4つの新製品の発表がありました。
新製品
- iPhoneSE(第三世代)
- ipad Air
- M1 Ultra
- Mac Studio
目次
iPhoneSE3発表!気になる性能は?SE2と8と13と比較

きりん
iPhone13と同じA15Bionicを搭載していますのでコストパフォーマンスは高いです。
コネクタは、ライトニングケーブルでした。
iPhoneSE3 | iPhoneSE2 | iPhone8 | iPhone13 | |
チップ | A15 Bionic | A13 Bionic | A11Bionic | A15 Bionic |
ディスプレイ | 4.7インチ | 4.7インチ | 4.7インチ | 6.1インチ |
サイズ | 138.4×67.3×7.3mm 144g | 138.4×67.3×7.3mm 148g | 138.4×67.3×7.3mm 148g | 146.7×71.5×7.6 173g |
カメラ | 12MP f値1.8広角 | 12MP f値1.8 | 12MP f値1.8 | 12MP f値1.8広角 f値2.4超広角 |
連続駆動時間 | ビデオ再生最大15時間 | ビデオ再生最大13時間 | ビデオ再生最大13時間 | ビデオ再生最大19時間 |
生体認証 | 指紋認証 | 指紋認証 | 指紋認証 | 顔認証 |
価格(税込) | 64GB 57800円 128GB 63800円 256GB 76800円 | 64GB 49800円 128GB 54780円 256GB 66880円 | 128GB 98800円 256GB 110800円 512GB 134800円 |
iPhoneSE2、SE3、13、13Proのどれがおすすめ?
カメラ性能で選択肢は変わります。
カメラ重視なら間違いなくiPhone13Proの一択です。
普通に写真が撮れればいいなら、コストパフォーマンスのよいチップセットがA15Bionic搭載のiPhoneSE3ですね。

きりん
iPhoneSE2は半額とかに下がるなら、低価格でiPhoneが持てるので選択肢の一つですね。
iPhone13は中途半端で選択肢から外れてしまいそうな…。
SE3本体カラー
- ミッドナイト(ブラック)
- スターライト(ホワイト)
- PRODUCT RED
リンク
iPhone8からの機種変更ならSE3がおすすめの理由
- 5G対応
- A15Bionicによりバッテリーが長持ち
- 指紋認証はそのまま
- コストパフォーマンスがいい
カメラにこだわるならiPhone13Proがいいですが、こだわりなければSE3はコストパフォーマンスで考えるなら、買い替えていいと思います。
iPhoneSE3の発売日は?
発売日
2022年3月18日(金)です。
リンク